【PR】この記事には広告を含む場合があります。

スマホだけで株は儲かるのか?おすすめの証券会社を紹介

【PR】本ページはプロモーションが含まれています

この記事で解決できるお悩み
  • スマホだけで株は儲かるの?
  • スマホで株の取引きは危険?
  • スマホで株をするときの証券会社はどこがいい?

これから株を始めるのに「スマホだけで大丈夫かな?」と不安に思っている人もいるでしょう。

「パソコンはあったほうがいいのかな」という疑問もあるでしょう。

そんな不安や疑問を持つ方に向けて、「スマホだけで株は儲かるのか?」というテーマで記事を書きました。

最後まで読めば、スマホを中心に株取引をしたい方におすすめの証券会社が分かりますよ!

スマホで株取引をしている人はたくさんいる

20年ほど前までは株取引は証券会社への電話でしたが、ネット証券の登場で電話をする人はいなくなりました。

今では、証券会社の店頭で高齢者がパソコンの前でトレードしていたり、電車に乗っていてもスマホで株価をチェックしている人が日常ですよね。

このような投資家の行動の変化もあってどこの証券会社でも、スマホで取引できるようになっています。

口座開設もスマホで簡単

ネット証券なら口座開設もスマホで完結します。

取引だけでなく、面倒な口座開設もスマホで完結できるようになっています。

すきま時間投資はスマホから

スマホで取引ができるようになって、主婦や20代などに投資が広がっています。

今までは椅子に座って画面とにらめっこしていた株取引が、家事の合間や通勤時間などを利用した「すきま時間」でもスマホから取引ができるので、誰でも簡単に始められます。

スマホだけで株は儲かる?パソコンは何台もいる?

スマホで取引できるなら「スマホだけで儲かるのか?」という疑問を持つ方も多いでしょう。

ここではこんな疑問に対してお答えしていきます。

スマホで株取引をするメリット

スマホで株取引のメリット
  • どこでも取引ができる
  • 気軽に取引ができる

スマホは持ち運べるので、場所を選ばずに株取引ができることが最大のメリットといえます。

また「スマホで取引ができる」ことは、心理的ハードルを下げてくれます。

わざわざ電話をしないと取引できなかったり、パソコンを立ち上げないといけないよりも「スマホで取引できる」方が気軽に楽しめるはずです。

パソコンに向いていること

ただスマホよりもパソコンに向いていることがあります。

それは、チャート分析です。

私の経験上、チャート分析にはスマホは不向きです。

チャート分析にスマホが不向きな理由
  • 画面が小さい
  • 証券会社のアプリはスマホでチャート分析することが想定されていない

そのため私の場合、スマホとパソコンを使い分けてトレードをします。

PCスマホ
情報収集
トレード(休日で入れにいれば)
チャート分析
情報取集
トレード(外出先で取引する場合)

チャート分析を株取引に取り入れたい方は、スマホだけで取引することは避けましょう!

ただ株取引においてチャート分析の重要度は、FXほど高くありません。そのため、私は併用をしていますが、スマホだけで株をはじめても十分に儲けることはできるかもしれませんね。

パソコンは複数台必要?

1台で十分です。

よくメディアに取り上げられるようなトレーダーは複数台の画面を見ながらトレードしていますが、これは専業トレーダーだからです。特にデイトレーダーといわれる短期売買を繰り返すトレーダーに多い傾向があります。

働きながら株取引をするサラリーマントレーダーは日中家にいることが少ないはずなので、チャート分析用のパソコン1台があれば十分でしょう!

スマホの株取引は危険?便利だけど注意も必要!

スマホで株取引を行うリスクとしては、次のようなリスクが考えられます。

スマホで株取引を行うリスク
  • スマホを落とした時のリスク
  • 通信環境が悪いときのリスク

順番に見ていきましょう!

1. スマホを落としたら要注意!

スマホを落とすと次のような危険があります。

スマホを落としたら何が怖い?
  • なしすまし取引
  • 勝手に出金

これを防ぐためのログインIDとパスワードなのですが、「ID・パスワード保存機能」を利用している人は危険です

アプリを開けば自動的にログインできるのでとても便利な機能なのですが、スマホを落としてしまったときにはリスクに変わってしまいます。

このような危険を回避するために次のような対策をしましょう。

スマホ紛失のための対策
  • ID・パスワード保存機能は使わない
  • スマホを指紋認証などの生態認証でしかロック解除できないようにする

このような対策をとっていれば一先ずは安全ですが、もし落としてしまったらすぐに証券会社に電話をかけ取引ができないようにしてもらいましょう

2. 通信環境が悪いと取引できない!

スマホで取引をしていると、通信環境が悪く取引ができなくなることがあります。

例えば、地下鉄やトンネルの中などが代表的な場面です。

キャリアによってもつながりにくいエリアの多い場所が違ったりしますが、私は次のような苦い経験をしました。

私の経験

新幹線の中で保有株を売ろうとしたところ、トンネルに入って急にネット回線が不安定になりました。

不安定な環境は10分ほど続き、通信環境が安定したころには株価は下落していました。

このような経験はスマホで株取引をする人には誰にでも起こる可能性がありますので、スマホで株の売買をするときのリスクとして理解しておきましょう!

スマホで株取引|おすすめの証券会社は?

ネット証券会社であれば、どこでもスマホで株取引を楽しむことができますが、どこの証券会社を選んだらいいか難しいですよね。

そこで私のおすすめの証券会社を紹介します。

おすすめの証券会社
  • SBI証券
  • 松井証券
  • 楽天証券

1. SBI証券|手数料と実績で選ぶならココ!

スマホで株取引を始めるならSBI証券は外せません!

SBI証券の特徴
  • 国内株式の売買手数料0円
  • 個人投資家シェアNo.1
  • ネット証券で「2024 オリコン顧客満足度No.1」
  • 取引でポイントがたまる
  • 株は1,000円から積立てができる

国内株式の売買手数料0円

業界No.1のネット証券で、2024年から取引金額にかかわらず国内株式の売買手数料が0円となっています。

売買手数料が数千円~数万円かかっていた時代からは信じられません。

取引でポイントがたまる

SBI証券でたまるポイント
  • V-ポイント
  • Ponta-ポイント
  • d-ポイント
  • JALマイレージ
  • paypay-ポイント

例えば、投資信託を積み立てているなら「保有額に対して最大0.25%」のポイントがもらえます(上記のポイントサービスのいずれか1つのみ)。

また新規口座を開設するだけでも100ポイントもらえます。

これらのポイントをためている人にとっては、勝手にどんどんたまっていくのでとてもおすすめですよ!

株は1,000円から積立設定ができる

SBI証券では、毎月の株の積立投資が1,000円からできます。

投資信託なら100円からです!

積立投資をすれば勝手に時間分散の効果がえられるので、勝手に投資のリスクを軽減してくれます。

2. 松井証券|スマホでチャート分析したいならココ!


『ネット証券の元祖』といえば、松井証券です。

松井証券の特徴
  • 国内株式の売買手数料0円(条件付き)
  • スマホでチャート分析がしやすい
  • 取引でポイントがたまる
  • 投資信託は100円から積立てができる

国内株式の売買手数料0円(条件付き)

松井証券も一定の条件を満たせば、国内株式の売買手数料は0円です。

手数料0円の条件

どちらかを満たせば売買手数料は0円となります。

  • 25歳以下
  • 1日の約定代金が50万円以下

これから株式投資をはじめようとしている人ならどちらかの条件を満たしそうですね。

スマホでチャート分析がしやすい

松井証券の最大の特徴は、スマホでチャート分析がしやすいことです。

(出典:松井証券

トレンド系やオシレーター系のテクニカル指標(20種類)をスマホでチェックすることができるので、「スマホだけで株をやりたい」という方にはおすすめです。

3. 楽天証券|楽天ポイントがほしいならココ!

私もメイン証券会社として使っています!

楽天証券の特徴
  • 国内株式の売買手数料0円(SBI証券と同じ)
  • 取引で楽天ポイントがたまる
  • 株は1株から積立てができる

取引で楽天ポイントがたまる

楽天証券の最大の特徴は、楽天ポイントがたまることです。

私のように楽天経済圏で生活している人にとっては、とても嬉しいサービスといえます!

楽天ポイントの獲得パターン
  • 楽天カードによる投信積立:0.5%~
  • 楽天キャッシュによる投信積立:0.5%~
  • 対象のインデックスファンドの投信残高:0.017%~0.053%
  • 投資信託保有残高が一体金額に到達:10~500ポイント など

ポイントをためるコツは、投資信託を積み立てることです。

このほかにも月3万円以上投資信託を積み立てると楽天市場のお買い物でポイントが+1倍になるなど、ポイント獲得のチャンスはたくさんあります。

End.