国内ホテルに安く泊まる方法は?おすすめの予約サイトを紹介!

【PR】本ページはプロモーションが含まれています

この記事で分かること
  • 国内ホテルに安く泊まる方法
  • おすすめのホテル予約サイト
  • ホテル以外の宿泊方法

最近、国内のホテル代が高くなっていますよね?

外国から来る旅行客が増え、ホテル需要も高くなっていることが一因のため、今後ホテル代が下がることは期待できないかもしれません

そのため私たちができることは、ホテルに安く泊まる方法を知って、賢く予約することです

ホテルは予約の仕方で料金が変わってきますので、この記事を最後まで読んで、お得に旅行を楽しみましょう!

国内ホテルに安く泊まる方法は「予約サイト」

国内ホテルに安く泊まるためには、予約サイトを使うことが大切です

例えば「アパ直なら、比較なしで最安値」で有名なアパホテルですが、予約サイトのキャンペーンを利用することで最安値で泊まることができます。

この記事の「国内ホテル予約サイトのおすすめ3選!」に予約サイトのお得なキャンペーンを纏めていますので、それぞれの特徴を覚えておきましょう!

国内ホテルの「比較サイト」のアプリはおすすめしない?

比較サイトの注意点
  • ホテル予約サイトの比較は一般価格(非会員価格)のみ
  • ホテル予約サイト独自のクーポン・ポイントは考慮されない
  • キャンセルポリシーが分かりにくい

最近では「どのホテル予約サイトが最安値か」を教えてくれる比較サイトが増えています。

有名な比較サイトでいうと、トリバゴやトラベルコです。

泊まりたいホテルで検索して、どのホテル予約サイトから予約するといいのかが一瞬で分かるのでとても便利なのですが、残念ながら完璧ではありません。

ホテル予約サイトは、定期的にキャンペーンを開催して、会員割引や独自のクーポン・ポイントを発行するなどして顧客獲得を狙っていますが、比較サイトはこれらのキャンペーンを考慮できないので注意が必要です。

国内ホテル予約サイトのおすすめ3選!

国内ホテルを予約する場合、必ず比較しておきたいサイトを3つご紹介します。

どのサイトもお得なクーポンを発行しているので、ぜひチェックしましょう!

1. 楽天トラベル

おすすめポイント
  • 5と0の付く日に使える最大20%オフのクーポンがもらえる
  • ダイヤモンド会員独自のクーポンが発行される
  • 楽天モバイル契約者限定のクーポンが発行される

楽天トラベルは日本最大級とホテル予約サイトです。

楽天トラベルでホテルを予約すると、楽天ポイント(宿泊代金×1%)がもらえるだけでなく、楽天市場の買い物でもらえる楽天ポイントの還元率があがるので、楽天ポイントを集めている人にはおすすめのサービスといえるでしょう。

また、楽天グループは顧客の囲い込みのため「ダイヤモンド会員」や「楽天モバイル契約者」を対象とした楽天トラベルで使えるクーポンが発行されます。楽天サービスをよく使う方は、クーポンが発行されていないかチェックするようにしましょう!

宿泊料金が最大20%offとなるクーポンがもらえる日がある!

普段、楽天市場など楽天のサービスを使っていなくても楽天トラベルには誰でも使えるキャンペーンが用意されています。

それが、5と0の付く日に使える最大20%offクーポンです。

このクーポンは毎月2日ごろに配布されますので、下のリンクからクーポンをGETしましょう!

2. じゃらんnet.

おすすめポイント
  • 毎月20日から29日に使える最大10,000円分のクーポンがもらえる
  • ゴールド/シルバーステージ向けの割引プラン・クーポンがある

じゃらんnet.は、楽天トラベルと並ぶ日本最大級のホテル予約サイトです。

その特徴は、年間の宿泊実績に応じたポイントプログラムで、ブロンズランク以上になるとランクに応じた料金プランが用意されており、一般料金に比べて10%以上offで宿泊することができます

ブロンズシルバーゴールド
年間宿泊料金150,000円以上300,000円以上600,000円以上

単身者で年間15万円以上をホテル代に使う人は多くないかもしれませんが、出張の多い方や家族の多い方はブロンズランク以上を目指せるかもしれませんね。

宿泊料金が最大15%offとなる日がある!

じゃらんには、ブロンズラランク以上でなくても、国内ホテルに安く泊まる方法があります。

それが、毎月20日から29日に開催されるキャンペーン「じゃらんお得な10日間」です

この期間中の予約なら、宿泊料金が最大15%off(5%プラン+10,000円offクーポン)となりますので、じゃらんのヘビーユーザーでなければ、このタイミングを逃さないようにしましょう!

3. 一休.com

おすすめポイント
  • 高級ホテルに強みを持つ予約サイト
  • 毎月1日、9日、19日には24時間タイムセールがある

一休.comは、高級ホテルなど厳選されたホテルのみを掲載するというスタイルの予約サイトです。

そのため一休.comでは「高級ホテルの一休限定プラン」を用意しています。特に、”一休”の名前にちなんで毎月1日・9日・19日には24時間限定のタイムセールが開催され、大幅値引きプランが多数並びます。

1泊2万円以上するようなホテルの宿泊を検討するときには、一休.comで検索・予約しましょう!

国内ホテル予約が安くなるタイミングは?

国内ホテルに安く泊まるためには、予約方法だけではなく、予約するタイミングも必要です。

1. 早期割引

早期割引が適用されるタイミングは、予約サイト・キャンペーン・ホテルによってバラバラです。

楽天トラベル30日前、60日前、90日前など
じゃらん7日前、14日前、21日前、30日前、60日前、90日前
一休.com7日前、28日前、30日前、45日前、60日前、75日前など

ただ、3ヶ月以上前であれば早期割引は適用されるケースが多いみたいなので、早めに旅行計画は立てておいた方がよさそうです。

2. 直前割引

早期割引と同じように適用されるタイミングは、サイトによってバラバラです。

ただ傾向としては、当日から7日前にかけて直前割引が行われることが多くなっています。また、割引率は当日に近づけば近づくほど大きくなります

ホテルにこだわりがなければ、当日の朝や昼まで待って割引率の大きいホテルに泊まるというのもありですね。

高級ホテルに安く泊まる方法は?

ここまで記事を読んでくれた方の中には「高級ホテルに安く泊まる方法も同じなのか?」という疑問が湧いた方もいると思います。

ただ、高級ホテルも予約サイトを経由することで安く泊まることができます

こちらについては、別に解説記事があります参考にしてください!

ホテル以外に安く泊まる方法・選択肢

最近のホテルは高すぎるので、ホテルに泊まらない方法を検討している方も多いでしょう。

そこで最後に、旅行先におけるホテル以外の宿泊方法について紹介します。

1. 車中泊

最近ニュースなどでも紹介されていて、利用する人が増えているのが「車中泊」です。

車中泊のための駐車場まで登場しています。

車中泊施設 RVパーク

値段は場所によってバラバラですが、例えば神奈川県藤沢市で平日5,500円とかなりリーズナブルです。家族や友達連れでの車中泊なら宿泊代が安くなりますね。

2. 漫画喫茶・ネットカフェ

1人旅なら漫画喫茶やネットカフェに泊まってみるのはいかがでしょうか。

例えば全国チェーンのネットカフェ「快活クラブ」なら鍵付き個室が12時間パックで4,150円です。

飲み放題カフェカラオケブース鍵付き個室
名古屋栄店1,790円3,190円4,150円

スマホ充電もできて、横になることもできるので、1人旅で宿泊費を抑えたい方にはおすすめかもしれません。

3. カラオケ

ネットカフェよりも、さらに宿泊費が抑えられるのがカラオケです

場所にもよりますが、東京でも夜のフリータイムで4,000円前後で利用できます。

防音とはいえ周囲は少しうるさいですが、横になったり部屋で食事をしたりもできるので一晩くらい過ごすことはできるでしょう。

4. 民泊

一軒家やマンションの一室を宿泊施設として提供しているのが民泊です。

ホテルとは違い受付スタッフや宿泊以外のサービスは一切ありませんが、ベッドやお風呂などもあるので、ホテルと同じようにゆっくりとくつろぐことができるのが最大の特徴です。

民泊は「楽天トラベル」や「じゃらん」でも予約できるので、ぜひチェックしてみましょう!

END.