【PR】本ページはプロモーションが含まれています
- FXをやめてよかった理由は?
- FXはやらないほうがいい?
- FXの魅力は?
- 初心者でもFXで勝つことはできるの?
「FXは大儲けができる!」と信じて始める人が多くいます。
でも実際には大儲けできないだけでなく、大損により資産を失いFXをやめてしまう人が大半です。
この記事では、このようなFXにネガティブな情報を聞いてしまい、「FXに興味はあるものの始めるのを躊躇している」というお悩みを持っている方に向けて、「やめてよかった理由」や「本当にやらないほうがいいのか?」を解説していきます。
最後まで読めば、初心者でもFXを始める勇気を持てますよ!
【経験者に聞く】FXをやめてよかった?

FXをすでにやめてしまった人に「やめてよかったか?」を尋ねても、間違いなく「やめてよかった!」という答えが返ってきます。
私の周りにもFXをやめた人は多くいますが、理由を聞くと2つに分かれます。
- 資産を失った(勝てない)
- 仕事やプライベートに影響がでた
FXは「生き残れるのは1割のトレーダーだけ」といわれる世界のため、資産を失ってしまう人が後を絶ちません。また、トレードに熱中するあまり、仕事にも影響がでてしまうというケースもあるようです。
FXをやめれば資産が減ることもありませんし、家族や趣味などに時間を使えるので「やめてよかった!」となるのは当然ですね。
\\ FXで資産を失って人生終わってしまった人の特徴はコチラ //
【経験者が語る】「FXはやめとけ」は本当?その理由を解説

「FXをやめてよかった!」と同じように、FXをやめた人にアドバイスを求めても「FXはやめとけ!」と言われてしまいます。
ではなぜ、FXの怖さを知る人たちが「FXはやめとけ!」というのか、その理由を深堀ってみましょう!
1. レバレッジ取引は危険!
FXは投資元本以上の資金の取引(レバレッジ取引)ができます。
日本のFX会社なら投資元本×25倍までです。
レバレッジ取引は利益も大きくなる反面、損失も大きくなり、一瞬にして資産が減ってしまうので「FXは危険だからやめとけ!」となってしまいます。
その一例を紹介します。
- 資金:140万円
- 1ドル=140円
<レバレッジなし>
購入できるのは10,000ドル
→ 1ドル=136円(4円円高)になると、▲4万円の損失になります。
<レバレッジ25倍>
購入できるのは250,000ドル
→ 1ドル=136円(4円円高)になると、▲100万円の損失になります。
このように最大25倍のレバレッジ取引をすると、たった4円の円高で資産が半分以上がなくなってしまいます。
FXは大儲けできると同じだけ、大損してしまうリスクがありますね。
2. ギャンブル性が強く、とにかく勝てない!
FXは「投資ではなくギャンブル」なので、「やめとけ!」と言われています。
テクニカル分析を必死にやっても教科書通りに動かないこともよくありますし、為替の値動きを当てることはプロでも難しいので、運に任せて値動きを予想するしかないと考えているのかもしれませんね。
どうやっても勝てないと「もはや投資ではない」と感じてしまうのでしょう。
まずはFXをはじめるなら、基本のエントリー手法を学びましょう!
3. 個人はプロのカモになる
FXの世界では初心者もプロも同じ土俵で戦うことになるので、初心者は知識・経験・情報量などで上回るプロには勝てないと言われます。
FXはゼロサムゲームです。全員が勝てるなんてことはありません。
いかにプロにも負けずに戦うか、もしくは他の個人トレーダーを負かすかをしなければ勝てない厳しい世界といえます。
4. 精神的な負荷が大きい
レバレッジ取引をして損失をかかえると、非常に大きな金額となるので精神的な負担が大きくなります。
また、為替は平日であれば毎日24時間動いているので、ずっと値動きが気になり仕事に集中できなくなったり、寝不足になったりと生活に影響が出始めます。
FXの損益とは関係なく、日常生活に悪い影響が出てくるのであればやめておいた方がいいかもしれませんね。
【勝ち組が語る】FXの5つの魅力

ここまで読んでもらった方は、やはり「FXやってもいいことないよね」と感じたことでしょう。
でも直近3年間は年間収支がずっとプラスになった私からすると、FXは株とは違う魅力がある投資だと感じています。また勝てるわけない「無理ゲー」などではなく、勝つことができる資産運用です。
そこで、FXの魅力について語りたいと思います。
1. FXで大金持ちになった人がいる
FXでは、個人でも株と同じように「億り人」や「億トレーダー」と言われる大金持ちになった人がたくさんいます。
逆にFXで「勝てない人」には次のような原因があります。
- ポチポチ病
- 損切できない
- レバレッジが高すぎる
- 「売り」も「買い」も頻繁に取引してしまう
- ファンダメンタルズを意識しない
- 経済指標前にポジションを持っている
- 短期足(15分足)しかみていない
大儲けして大金持ちになるためには、まずは「勝てない人」にならないようにすることが大切です。
2. 24時間動いている
為替は平日なら24時間いつでも動いていることが魅力です。
仕事が終わってからでも値動きを見ながら取引を行うことができます。
「相場の臨場感を味わいたい」という方にはとてもおすすめですね。
また、FXは世界の主要市場オープンする前後の時間でボラティリティ(値動き)が激しくなる傾向があります。
- Tokyo Time:9~10時ごろ
- London Time:17~18時ごろ
- NY Time:22時30分前後
特にニューヨーク市場がオープンする22時30分(サマータイム)から1時間ほどはボラティリティが激しくなるので、働きながらでも短期トレードは可能です。
稼いでいるトレーダーほど、この時間だけしかトレードしないと言われています。
3. 売りも買いもできる
FXは、株のように「買い」だけではありません。「売り」からもエントリーすることができます。
基本的に株は上昇する銘柄を探すものですが、FXは為替が上がるか・下がるかを予想するだけなので銘柄を探すという手間がかかりません。
とてもシンプルで、どんな相場でも利益をあげるチャンスがあるのがFXです。
4. FXの経験は株の取引にも活きる
FXの値動きは「世界の経済・金融・株式市場の動向」などを表します。
そのため、FXを経験すれば株式市場や商品市場などの値動きとの連動性を意識するようになり、株ばかりをトレードしていた頃よりも視野が広くなることで、株取引にも好影響をもたらします。
FXで損をしたから投資はきっぱりやめてしまうのではなく、その経験を活かすことが大切です。
5. 勝てるようになれば株よりも儲かる
レバレッジ取引なので、勝てるようになれば株よりも儲かります。
ただ勝てるようになるまでが大変なので、FXの世界からの退場者が多く、それを体験できる人が少ないのです。
どうやったら勝てるようになるか、試行錯誤の毎日を繰り返すことは覚悟しましょう!
FXで勝てる人とは?初心者でもFXで勝てるのか?

FXは初心者で勝つ人もいますが、長く勝ち続けるためには知識と経験が必要です。
- FXは毎回勝てるわけではない
- 平常心で取引する
- 勝率をいかにあげるかが勝負
- 大儲けを狙わない
そのため、FXで勝てるのは次のような人です。
- 損切ができる
- 感情的にならない
- ルールを守れる
- リスクにも目を向けられる
- 負けた理由を振り返ることができる
「勝てるトレーダーになりたい」という方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
初心者がFXを始める前の心構え

初心者の心構えで必要なことは次の通りです。
- レバレッジは低めに設定
- 余裕資金で始める
- はじめは損をすることを覚悟する
- 勝ちパターンを見つける
誰もがFXをはじめるときには「大儲けできる」ことを期待しています。
FXで生き残るためにはその意識は捨てましょう!まずは経験を積むことを意識して、自分の得意パターンや負けパターンなどを知ることが大切です。
最初は『1日5000円稼ぐ』ような目標はNG!
FXで「1日5000円稼ぐ」ような目標を設定してはいけません。
「1日5000円稼ぐ」というような短期的な目標にしてしまうと毎日のエントリーが義務となります。
FXは勝てる確率が高いときにエントリーすることがとても大切です。勝てる確率が高いエントリーチャンスは1日に何度もありません。
そのため、「年間収支をプラスにする」や「毎月の収支をプラスにする」など長い目でみることが必要です。
End.