【PR】本ページはプロモーションが含まれています
- FXで人生が終わった人にならないためには?
- FXで失敗する人の特徴は?
FXを始めようと考える人の中には、一攫千金を夢見ている人も多いはずです。
ただFXの世界では、お金持ちになれなかっただけでなく、資産を失ってしまった人が多くいます。特に損失額が大きくなってしまい「FXで人生終わった人」がいるほどです。
そこでこの記事では、「FXで人生終わった人にならないためのルール」について解説していきます。
またFXで失敗する人の特徴についても解説するので、最後まで読んで、FXで成功するためのヒントにしてください!
FXで人生が終わった人にならないための「たった一つのルール」
FXで人生が終わった人がやってしまっている根本の問題は、「余裕資金」で取引していないことです。
- 退職金をすべてFXで運用
- 貯蓄をすべて投資にまわす
- 教育資金をFXで稼ごうとする
- 借金をしてFXを始める
FXは、大成功すれば資金を短期間で何倍・何十倍にすることができますが、裏を返せばその逆もあるということです。
厳しい言い方ですが、取引を始めるときに成功ばかりに目を向け、失敗した場合の最悪シナリオを考えていないと人生を終わらせてしまうほどの資金を失うことになります。
失敗したときのことを考え、失ってもいい余裕資金で始めることが成功への近道です。
FXで失敗する人の3つの特徴
FXで人生が終わってしまうほどではないものの、勝てない・失敗する人には3つの特徴があります。
順番に見ていきましょう!
1. 一攫千金を狙ってハイレバレッジ取引をしてしまう
FXで失敗する人の典型的な特徴が、「ハイレバレッジ取引」です。
- 「テコの原理」という意味で、資金の何倍ものお金を動かすことができる取引手法です。
- 国内のFX会社では、資金の25倍までの取引ができます。
- 海外のFX会社では、資金の数百倍の取引ができます。
レバレッジはFXの魅力の一つです。
そのためFXを始める人の多くが最大のレバレッジ取引(国内FX会社だと25倍)をしてしまいます。
ただハイレバレッジは危険です。
成功すれば大金持ちになれますが、失敗すれば損失は大きくなり一瞬にしてお金を失ってしまう可能性があります。
魅力ばかりに目を奪われず、リスクをしっかりと理解しましょう。
2. いつか戻ると信じて損切しない
ハイレバレッジと並んでFXで失敗する人の特徴が、「損切ができない」ことです。
- 損失が確定してしまうのが嫌!
- 放置しておけばいつか戻ると考えてしまう
損切は、FXの世界ではリスクコントロール策の一つです。
どんなに上手なトレーダーであっても「損をしない」ことはありません。FXで稼いでいるトレーダーは「損をしない」のではなく「損を大きくしない」ことを考えているのです。
逆にいえば、損切せずに、むやみやたらにポジションを持ち続けているトレーダーはリスクコントロールができず、資金を失ってしまうことになります。
しっかりと損切ができる勇気を持てれば、FXで勝てるようになる第一歩を踏み出せたといえるでしょう。
3. 無駄な取引が多い
最後にFXで失敗する人の特徴は、「無駄にポジションを持ってしまう」ことです。
いわゆるポジポジ病です。
- 損失を取り返したい!
- 勝機を逃しそう!
- ポジションを持っていないとつまらない!
この特徴は、FXで失敗する人に最も多くみられます。
FXは勝率100%を目指す投資ではなく、いかに勝率を高めるかが大切です。
勝率が高いエントリータイミングは決して多くはありません。無駄な取引を減らし、自信のあるタイミングに絞ってエントリーすることを心がけましょう!
FXはやめとけ?勝てない?
ここまで解説してきたようなトレードを続ければ、FXで人生が終わってしまうかもしれませんし、トータル収益で黒字になることはないでしょう。
ただ裏を返せば、適切なリスク管理をすれば、FXで成功するができるかもしれません。
- 余裕資金でトレードする
- レバレッジ比率を下げる
- 損切ポイントを決めてエントリーする
- エントリータイミングを絞る
つまり一攫千金を狙うのではなく、コツコツと利益を積み上げることがFXで成功するコツになります。
私も初心者のころは勘違いしていましたが、FXは「大きな利益を上げられることが魅力」というイメージとは全く違う投資と考えておくといいでしょう!
FXで短期間に大金持ちになった人はごく一部!
SNSなどでは、FXで大きな利益を上げたトレーダーの話がたくさんあります。
そんな投稿やネット記事をみて、FXに興味を持って始めるかたもいるでしょう。実際に私もそんな中の一人でした。
ただ実際にやってみて気づいたことがあります。
- 勝率100%のトレーダーはいない
- 大きな利益を狙えば大きな損失になる可能性がある
- 10回勝っても1度の損失が大きくなればトータルで負ける
- トータルで勝つことが大事 etc…
つまりは、繰り返しにはなりますが「リスク管理をしながらコツコツと利益を積み上げる」ことがFXでは大切です。
「短期間で大金持ちになる」ことは、ごくごく稀な一握りの人だけだと認識を改めてから、FXに臨んでいくべきでしょう!
国内FX会社でリスク管理を徹底しよう!
日本では、今や当たり前のレバレッジ規制(資金の25倍まで)がありますが、これは「FXで人生終わった人」が続出したことがきっかけです。
つまり、それだけレバレッジを抑えながら取引することが重要ということです。
一方で、海外のFX会社はレバレッジ規制の対象のため無制限ということは知っていますか?
国内FX会社 | 海外FX会社 | |
---|---|---|
レバレッジ | 最大25倍 | 無制限 |
無理なレバレッジをしないためにも国内のFX会社でトレードでFXをすることをお勧めします。
もしどこに口座を開いたらいいか分からない方は、下のおすすめFX会社に口座を開きましょう!
・DMM FX

DMM FXは国内を代表するFX会社です。
- 取引単位は10,000(1Lot)通貨が可能
- レバレッジは25倍まで
- ポイントバックがある
- ドル/円のスプレッドは業界最低水準の0.2銭
- 最短30分で取引開始できる
業界最低水準のスプレッドで取引ができ、取引単位は10,000通貨と低めに設定されているので無理なくFXを始めることができます。
ドル/円でいうと最低60,000円(150円/ドル換算)あれば取引が始められます。
またFX会社には珍しいポイントバックシステムもあるので、DMM FX証券に口座を開いてみてはいかがでしょうか。
End.